top of page

COLUMN
コラム


人魚になって泳ぐ!6月開始の「マーメイドスイム体験」をレポート♪
マーメイドレベル:☆(初心者向け) みなさん、こんにちは!「OCEANZ(オーシャンズ)」スタッフのharuです。OCEANZでは、6月26日(土)に新しくマーメイドスイムプログラムをスタートします。 前回の「マーメイドスイムとは?」に続き2回目のコラムとなる今回は、初心者...

Haru
2021年5月26日読了時間: 4分


人魚になって奄美の海へ!「マーメイドスイム」を体験してみませんか?
マーメイドレベル:☆(初心者向け) みなさん、はじめまして!OCEANZ(オーシャンズ)スタッフのharuです。 今回は、当ショップ一押しの「マーメイドスイム」についてご紹介させてください。「マーメイドスイム?ナニソレ」と思ったあなたも、ご安心を!そもそも日本ではまだ知名度...

Haru
2021年5月12日読了時間: 5分


スキンダイビングに必要な器材
スキンダイビング に最低限必要な器材一式は「マスク」「シュノーケル(スノーケル)」「フィン」になります。 マスク 潜った時にかかる水圧や水の抵抗を少しでも軽減させるため、マスクの内容積が小さいものやレンズが強化ガラスではなくプラスチックなどレンズの形状が変化するマスクを選ぶ...

Masato
2020年4月27日読了時間: 3分


スキンダイビングライセンスがあれば安心
スキンダイビング は、誰でも手軽に始めることができるマリンアクティビティですが、自分に合った装備や使用方法を間違えると大きな事故に結びつきます。 OCEANZでは、スキンダイビングの正しい装備の選び方、装着の仕方、使用の仕方を学べるスキンダイビングライセンスコースを開催して...

Masato
2020年4月22日読了時間: 2分


スキンダイビング とは?
スキンダイビング(Skin Diving)とは、スキューバーダイビングのようにボンベなどの水中呼吸装置を装着せずに、自分の息だけで水中を自由に潜ることで、素潜りともいわれています。 一般的に素潜りとは、海女さんや海人による伝統的な素潜り漁などがイメージし易いですが、スキンダ...

Masato
2020年4月21日読了時間: 2分


シュノーケリングの基本テクニック
ここからはいよいよシュノーケリングの基本テクニックを解説していきます。 シュノーケルを使った呼吸方法 シュノーケル(スノーケル)を使う呼吸方法です。陸上で呼吸する場合とは違い、マスクを着用しているため鼻を使うことはできません。そのため口で吸う・吐くの動作を繰り返します。ゆっ...

Masato
2020年3月19日読了時間: 3分


シュノーケリング器材の正しい使い方
器材の正しい使い方 シュノーケリング(スノーケリング)の基本テクニックのマスターは、装備をしっかりと使いこなすことから始まります。 マスク 水面に顔を浸けて目をひらいても水の中では物がぼやけてしまい、はっきりと見ることができません。人間の目は空気の空間がないと目の焦点を合わ...

Masato
2020年3月19日読了時間: 4分


シュノーケリング ライセンスがあれば安心
シュノーケリング(スノーケリング)は、誰でも手軽に始めることができるマリンアクティビティですが、自分に合った装備や使用方法を間違えると大きな事故に結びつきます。 OCEANZでは、シュノーケリングの正しい装備の選び方、装着の仕方、使用の仕方を学べるシュノーケリングライセンス...

Masato
2020年3月18日読了時間: 2分


シュノーケリングに必要な器材
シュノーケリングは、「マスク」、「スノーケル」、「フィン」、「ライフジャケット」を使用します。 これらは4点セットとも呼ばれ、シュノーケリングには必須のアイテムになります。「マスク」、「スノーケル」、「フィン」はスキューバダイビングやスキンダイビングでも不可欠な装備となって...

Masato
2020年3月18日読了時間: 4分


シュノーケリングとは?
シュノーケリングとは

Masato
2020年3月18日読了時間: 1分
bottom of page



